令和4年1月1日から伊勢志摩の物産店にて発売、大変ご好評いただいている伊勢とこわかやの「お守り袋」のアップグレード版
「伊勢の白玉幣」(守祓袋)がこの度、伊勢志摩の物産店にて令和4年10月1日より発売され、
本日、令和4年11月1日より、めでたくオンラインストアでも発売されます。
神宮の外宮・内宮・月読宮・倭姫宮・月夜見宮・伊雑宮・滝原宮、猿田彦神社などの授与所で頒布されている小さな守祓札を入れているふくろで、白玉(しらたま)とは真珠の古からの呼び名で、幣(ぬさ)は精麻を用いております。
古来より真珠は、邪気を祓う持ち主を守ってくれる守護力を備える
精麻は、撫でることで罪や穢れを祓い清める、とてきました。
大切な方へのお伊勢参りのお宮笥(おみやげ)に、ご自身のお守りに
守祓袋 白玉幣: https://tokowakaya.com/collections/omamoriFuku ro