商品情報にスキップ
1 5

tokowakaya

おかげ手ぬぐい 世界遺産巡り 小豆

おかげ手ぬぐい 世界遺産巡り 小豆

通常価格 ¥1,980 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,980 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

世界遺産巡り 小豆 / World Heritage Site Visit

 

世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」は熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)に行くための道で、 代表的なものが紀伊半島を大阪側から西回りする「紀路」と、伊勢側から東回りの「伊勢路(東熊野街道)」がありました。この東回りの道、伊勢神宮を出発点とし熊野詣へ参る峠や名所の道筋を手ぬぐいに誂えました

『おかげ参り』の流行った江戸の頃、旅人は江戸から歩いて伊勢参りを終えたのち、 熱心な旅人は伊勢田丸から白装束へ着替え、この東回りの道をさらに歩いて熊野詣へ向かいました。

 

伊勢型紙を掘る職人の手仕事

 

伊勢とこわかやのおかげ手ぬぐいは、千有余年の歴史を誇る伝統工芸品で、和紙を加工した紙(型地紙)に彫刻刀を用いて図柄を慎重に掘り抜いたものですが、型紙を作るには高度な技術と根気や忍耐が必要です。

この伊勢型紙を用いて、日本独自の染色工法「注染め」にて職人の手で丁寧に染められた手拭です。

生地は、今は生産していない小巾 (40cm程・着物の反物の巾)の自動織機でゆっくり織られ、手触りは昔懐かしい、シワになりにくく使うほどふんわりとしていきます。

 


 

詳細を表示する