商品情報にスキップ
1 7

tokowakaya

おかげ手ぬぐい  夏至

おかげ手ぬぐい  夏至

通常価格 ¥1,980 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,980 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

 

夏至 / Summer solstice

   

    

伊勢 二見浦では、一年で太陽のエネルギーが一番強くなる夏至の頃に、太古からの名勝 夫婦岩の間から登る日の出を遥拝することができます。

  

伊勢の地元では二十年に一度のお祭り「御木曳行事」の際、まず、二見興玉神社へ参拝(浜参宮)してから祭りへ挑みます。

  

また、伊勢参宮の禊所として古くから知られ、まずは二見浦で海水を浴び、穢れを落としてから神宮神域へと入りました。 

お伊勢参りのスタート地点として、おかげ参りの際は、夫婦岩近くの龍宮社前の禊浜にて手足を浸けて心身・魂を興しましょう。

 

  

伊勢とこわかやのおかげ手ぬぐいは、千有余年の歴史を誇る伝統工芸「伊勢型紙」を用い、日本独自の染色技法「注染め」にて職人の手で丁寧に染められた手拭です。 

伊勢型紙を掘る職人の手仕事

 

伊勢型紙とは千有余年の歴史を誇る伝統工芸品で 和紙を加工した紙(型地紙)に彫刻刀で、図柄を丹念に彫り抜いたものですが、型紙を作るには高度な技術と根気や忍耐が必要です。

 

生地は、今は生産していない小巾の自動織機でゆっくり織られた、小巾の生地(着物の反物の巾)で謹製されています。

昔懐かしい感触、シワになりにくくなめらかな肌触り。使うほどふんわり風合いが増していきます。

 

 

 

 


 


 

詳細を表示する