説明
■伊勢木綿 小銭入れ
昔ながらの伊勢木綿の生地を表装に丹精込めて伊勢で謹製いたしました。
三角形で小銭が出し入れし易く、お参りの際に神様の前でスムーズにお賽銭が取り出せます。

江戸時代から250年以上続く伝統の織布「伊勢木綿」。
最上質の綿を一本に撚り、慎重に織り上げられる。そのため通気性、
調湿性を兼ね備え、シワになりにくくなめらかな肌触り。
使うほどふんわり風合いが増していきます。

およそ100年前の豊田式鉄製小幅動力織機Y式で一日に一反(12m)ゆっくり織り上げられます。

※絵柄の出方が、画像の商品と異なる場合がございます。
※裏生地が変更になる場合がございます。
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有しており、ご注文完了後に商品を確保できない場合がございます。その際、改めてキャンセルのメールをお送りいたします。何卒ご了承いただけますと幸いです。